2021年11月21日放送 アートシーン/展覧会情報
NHK Himi Blog
by
3y ago
「印象派・光の系譜 モネ・ルノワール・ゴッホ・ゴーガン」 10/15-2022/1/16 三菱一号館美術館(東京) 【巡回】 2022/1/28-4/3 あべのハルカス美術館(大阪) 画像: クロード・モネ 「睡蓮の池」 1907年 イスラエル博物館蔵 Photo © The Israel Museum, Jerusalem   「海幸山幸 ―祈りと恵みの風景―」 10/9-12/5 九州国立博物館(福岡) 画像: 国宝 「日月四季山水図屏風」 室町時代 15-16世紀 大阪・金剛寺蔵   「菱田春草と画壇の挑戦者たち」 10/9-12/12 水野美術館(長野) 画像: 横山大観・菱田春草 「旭日靜波」 1901年ごろ   「荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私―」 10/23-12/19 稲沢市荻須記念美術館(愛知) 【巡回】 2022/1/3-3/13 ひろしま美術館(広島) 画像: 「金のかたつむり」 1978年 稲沢市荻須記念美術館蔵  © ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2021 E4062   「語りの複数性」 10/9-12/26 東京都渋谷公園通りギャラリー(東京) 画像: 小島美羽 「終の棲家」 2019 ..read more
Visit website
2021年11月14日放送 アートシーン/展覧会情報
NHK Himi Blog
by
3y ago
「庵野秀明展」 10/1-12/19 国立新美術館(東京) ※事前予約制 【巡回】 2022/2/14-4/3 大分県立美術館(大分) 2022/4/16-6/19 あべのハルカス美術館(大阪) 2022/7/8-9/4 山口県立美術館(山口) 画像: 展示風景 ©カラー/Project Eva.   「北アルプス国際芸術祭 2020 - 2021」 10/2-11/21 長野県大町市(長野) 画像: :トム・ミュラー 「源泉〈岩、川、起源、水、全長、緊張、間〉」 2021年   「近藤亜樹 ─星、光る」 11/5-11/23 山形美術館(山形) 画像: :「星、光る」 2021年   「柳橋水車図の世界」 10/2-11/21 中之島香雪美術館(大阪) 画像: 長谷川等伯 「柳橋水車図屏風」 16~17世紀 香雪美術館蔵   「棟方志功と東北の民藝」 10/1-11/23 日本民藝館(東京) 画像: 棟方志功 「東北経鬼門譜」 1937 ..read more
Visit website
2021年11月7日放送 アートシーン/展覧会情報
NHK Himi Blog
by
3y ago
「伝教大師1200年大遠忌記念 最澄と天台宗のすべて」 10/12-11/21 東京国立博物館 平成館(東京) ※会期中、展示替えがあります ※事前予約制 【巡回】 2022/2/8-3/21 九州国立博物館(福岡) 2022/4/12-5/22 京都国立博物館(京都) 画像: 重要文化財「伝教大師(最澄)坐像」 鎌倉時代 1224年 滋賀・観音寺蔵   「ブダペスト国立工芸美術館名品展 ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ」 10/9-12/19 パナソニック汐留美術館(東京) ※事前予約制 画像: ジョルナイ陶磁器製造所「葡萄新芽文花器」 1898–99年 ブダペスト国立工芸美術館蔵   「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」 9/4-11/28 ..read more
Visit website
コラム 正倉院展のお帰りに奈良の伝統産業の品を
NHK Himi Blog
by
3y ago
毎年、正倉院展の時期になると老舗の麻布工房・岡井麻布商店で店頭に並ぶ、その年の正倉院展に出品される宝物がプリントされたふきん。 日曜美術館HPでは毎週の放送内容に関連した情報をお届けしています。 11/7は「よみがえる 天平の息づかい〜第73回 正倉院展〜」でした。 正倉院展を見た後、お帰りに奈良の何を見ていきますか? 皇室が守り伝えた至高の宝物を堪能した次は、奈良の街で人々が技術を受け継いできた生活工芸品に触れ、土産にするのはいかがでしょう。 10月30日から正倉院展(第73回)が始まった奈良国立博物館。今年は25 ..read more
Visit website
2021年10月31日放送 アートシーン/展覧会情報
NHK Himi Blog
by
3y ago
「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」 9/18-12/12 東京都美術館(東京) ※事前予約制 【巡回】 12/23-2022/2/13 福岡市美術館(福岡) 2022/2/23-4/10 名古屋市美術館(愛知) 画像: 「夜のプロヴァンスの田舎道」 1890年5月12-15日頃 クレラー゠ミュラー美術館蔵   「曽我蕭白 奇想ここに極めり」 前期:10/8-10/31 中期:11/2-11/16 後期:11/17−11/21 愛知県美術館(愛知) ※会期中、展示替えがあります。 画像: 「唐獅子図」1764年頃 朝田寺蔵   「畠山記念館の名品 ー能楽から茶の湯、そして琳派ー」 前期:10/9-11/7 後期:11/9−12/5 京都国立博物館(京都) ※会期中、展示替えがあります。 ※事前予約制 画像: :本阿弥光悦 「赤楽茶碗 銘 雪峯」 江戸時代   「ユニバーサル・ミュージアム ーさわる!“触”の大博覧会」 9/2-11/30 国立民族学博物館(大阪) 画像: :岡本高幸 「とろける身体-古墳をひっくり返す」 2021年 画像提供:国立民族学博物館   「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング ―日本の婚礼衣裳―」 10/16-11/14 ..read more
Visit website
コラム 手島圭三郎 あなたを大自然に返す
NHK Himi Blog
by
3y ago
「しまふくろう・とぶ」 苫小牧市美術博物館蔵 画像提供=苫小牧市美術博物館 *同館で開催中の「鳥のいる風景」展で出品されています。 10月31日放送「北の息吹を刻む〜絵本作家・手島圭三郎 最終作へ〜」、いかがでしたか? 番組をもっと楽しんでもらえるように、日曜美術館のホームページでは放送と関連したトピックをお送りしています。 大自然に向かっている感触 「実際に自然に接したときの記憶や、印象が甦ってくるような表現であってほしい」 手島圭三郎さんは自らの創作について書き綴った文章のなかで、このように語っています。 (絵本塾出版・刊『手島圭三郎全仕事』より) 「北海道にいながら街なかにいるとその自然に触れることがなかなかないのが実際のところ。それだけに、手島先生の絵本によって私自身、北海道の自然について、新たな気づきを与えてもらっています」 つい先日まで原画展を開催していた(※10月17日で終了)北海道立文学館学芸課・丹伊田範子さんは語ってくれました。 「あなたを大自然に返すために、ぼくは絵本をつくっている」 これはかつて出版社がつくった手島さんの絵本広告用のキャッチコピーです。 冬の冷たい空気、月明かりのもとで樹氷がなにかの形に見立てられる瞬間、くるくると風に吹き上げられて踊る枯れ葉の様子など、本当にその絵本の1ページ1 ..read more
Visit website
2021年10月24日放送 アートシーン/展覧会情報
NHK Himi Blog
by
3y ago
「ジャム・セッション M式『海の幸』 ―森村泰昌 ワタシガタリの神話」 10/2-2022/1/10 アーティゾン美術館(東京) ※事前予約制 画像:青木繁 重要文化財 「海の幸」 1904年 石橋財団アーティゾン美術館蔵 画像:森村泰昌 「M式『海の幸』第1番:假象の創造」 2021年 作家蔵 画像:森村泰昌 「M式『海の幸』第5番:復活の日1」 2021年 作家蔵 画像:森村泰昌 「M式『海の幸』第9番:たそがれに還る」 2021 ..read more
Visit website
2021年10月17日放送 アートシーン/展覧会情報
NHK Himi Blog
by
3y ago
「速水御舟と吉田善彦 師弟による超絶技巧の競演」 9/9-11/7 山種美術館(東京) 画像: 速水御舟 「名樹散椿」 1929年 山種美術館蔵   「ボイスオーバー 回って遊ぶ声」 前期:9/18-10/17 後期:10/19-11/14 滋賀県立美術館(滋賀) ※会期中、展示替えがあります。 画像: 野口謙蔵 「村の子供」 1932年ごろ 滋賀県立美術館   「生誕100年 滝平二郎展 ものがたりを描いた画家」 9/11-11/14 秋田県立近代美術館(秋田) 画像: 「花さき山 cover」 1969年 ©JIRO TAKIDAIRA OFFICE Inc.   「生誕110年記念 糸園和三郎展 魂の祈り、沈黙のメッセージ」 9/18-10/31 大分県立美術館(大分) 画像: 「丘の上の大樹」1991年 大分県立美術館蔵   「ルール?展」 7/2-11/28 21_21 DESIGN SIGHT ..read more
Visit website
2021年10月10日放送 アートシーン/展覧会情報
NHK Himi Blog
by
3y ago
「刀剣 もののふの心」 9/15-10/31 サントリー美術館(東京) ※会期中、展示替えがあります。 画像: 重要文化財「太刀 銘 □忠(名物膝丸・薄緑)」 鎌倉時代 13世紀 大覚寺蔵   「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅」 9/7-10/31 京都国立近代美術館(京都) 画像: 田村宗立 「蒙古襲来図」 個人蔵   「生誕200周年記念 森川杜園展」 9/23-11/14 奈良県立美術館(奈良) ※会期中、展示替えがあります。 画像: 展示風景   「河井寬次郎と島根の民藝 ー手がつくる、親しいかたちー」 9/11-11/1 島根県立石見美術館(島根) 画像: 「三色扁壷」 1963年ごろ 島根県立美術館蔵   「ロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」 9/18-2022/3/30 ポーラ美術館(神奈川) 画像: 「ガラス彫刻」シリーズ 2018–2020年 © Roni Horn ..read more
Visit website
谷内六郎を見に「横須賀美術館」へ行ってきました。
NHK Himi Blog
by
3y ago
10/10放送「遠い日の風景〜谷内六郎の世界〜」いかがでしたか? 番組をもっと楽しんでもらえるように、日曜美術館のサイトでは放送と関連したトピックをお送りしています。 今回は、番組で登場した横須賀美術館についてレポートします! 谷内六郎の常設展示がある美術館 横須賀美術館は谷内六郎の常設展示がある国内唯一の美術館。 『週刊新潮』表紙絵など、いつ行っても作品を見ることができますが(※休館日は除きます)、12月12日までは生誕100年を記念して特別展が開催中です。 早速、三浦半島の最東端、観音崎へ。最寄りは京急本線・馬堀海岸駅。ここからバスに乗るとちょうど美術館前まで海岸沿い道路となるので、車窓から気持ち良い景色が続きます。  美術館への通路。実は彫刻家、若林奮の作品。 美術館前で降りるとまず彫刻家、若林奮(いさむ)による鉄板の作品「VALLEYS」がお出迎え。無骨な鉄塊の谷に樹木の落ち葉が溜まって自然と一体化しています。 横須賀美術館 「VALLEYS ..read more
Visit website

Follow NHK Himi Blog on FeedSpot

Continue with Google
Continue with Apple
OR